コヨーテ歩き撮り#33
アメリカのリベラルアーツ・カレッジ(少人数の、寮生活を基本とする大学)って、ほんとに夢みたい。最高に恵まれたキャンパスで、最高に充実した4年間を過ごせる。学費は高いけれど。しっかり勉強して、しっかりアメリカを批判してくださいね。ニューヨーク州ハミルトン・カレッジにて。
アメリカのリベラルアーツ・カレッジ(少人数の、寮生活を基本とする大学)って、ほんとに夢みたい。最高に恵まれたキャンパスで、最高に充実した4年間を過ごせる。学費は高いけれど。しっかり勉強して、しっかりアメリカを批判してくださいね。ニューヨーク州ハミルトン・カレッジにて。
気配にふりむくと、頭のでかい立派なフレンチブルがこっちに来たがってました。旅行のいちばんの楽しみは犬たちとの出会い。犬好きのみなさんは、ぜひぼくの『The Dog Book』を読んでみてくださいね(と宣伝)。ベルギー、ヘントで。
まだ肌寒い春のヘント(ベルギー)の広場、小学生の女の子が声をかけてきました。授業の発表で使えるよう、日本語の挨拶を録音し、写真を撮らせてほしいとのこと。「こんにちは!日本から来ました。ヘントはとてもきれいな街ですね。」終わって先生たちと記念撮影。
温かい春の夕方、街角でりすが「何かちょうだい」とねだってきた。手持ちの行動食ピスタチオをあげたけど、ちょっと塩分が強かったかも。ごめんね、ママりす! コロラド州ボールダーにて。
そこにバービーがいるだけで、何か不穏な空気になる。希望と絶望がくるくる反転する、裸足のアメリカ、裸のアメリカ。コロラド州ボールダーにて。
冬の街角で大女優の子供時代に出会った。ずいぶん面影がちがうね。ボルドーにて。
そろそろヴァレンタイン、ハートの雪玉ろうそくはいかが? ボルドーにて。
この写真、なかなか思い出せなかった。どこだっけ。しばし考えてわかったのはUCLAのキャンパス内。たぶん建築学部そばの噴水です。写真て、やはり忘却の装置かも。
台北の北の郊外にある温泉地、北投(べいとう)。ここを舞台とするサウンドインスタレーション巡礼型演劇「北投ヘテロトピア」(演出=高山明)に作家として参加しました。山を登りつめたところから見る源泉の風景は圧巻。いつまでも眺めていたい、夏みたいな冬の夕方です。
エクアドルのストリートフードの王様、エンセボヤード(たまねぎとまぐろのスープ)。朝ごはんに食べる。1ドル50セント(エクアドルは米ドルを使う)。