コヨーテ歩き撮り#186
となかいと初の接近遭遇。なつくようすなし。
My first encounter with a reindeer! It doesn’t show the slightest interest in me…
すが・けいじろう 詩人。明治大学理工学部教授(批評理論)、大学院プログラム「場所、芸術、意識」担当。主な著書に『コロンブスの犬』『狼が連れだって走る月』(いずれも河出文庫)、『本は読めないものだから心配するな』『ストレンジオグラフィ』(いずれも左右社)、『斜線の旅』(インスクリプト、読売文学賞)ほか。詩集に「Agend’Ars」4部作および『数と夕方』『狂狗集』(いずれも左右社)、『犬探し/ 犬のパピルス』(Tombac) 、Transit Blues (University of Canberra) など。これまでに10数カ国の詩祭や大学で招待朗読を行なってきた。2013 ~ 14年、文芸誌「すばる」(集英社)に旅先の写真と文章からなる「旅ときりぎりす」を連載。
となかいと初の接近遭遇。なつくようすなし。
My first encounter with a reindeer! It doesn’t show the slightest interest in me…
夢に出てきそうな灯台。その光にみちびかれると?
It’s the kind of lighthouse that only appears in a dream. Where does its light guide us to?
渓谷の底に大きな泉。透みきった冷たい水の池は信じられない美しさ。写真では伝わらない。
At the bottom of the canyon is a large spring with clear, blueish water. The water is very cold. This astonishing beauty is beyond photography.
滝は時間を止める。こんなに不思議な装置は他にない。アイダホ州ツインフォールズにて。
Waterfalls are miraculous. There, water runs and time stops. I can look at them for hours! At Shoshone Falls of Snake River.
鷲の羽根を拾った。きみを守ってくれる。
I found this eagle feather in an Alaskan forest. Let this be your talisman.