by 管啓次郎
コヨーテ歩き撮り#235
この濃密な森は、オレゴン州にもまったく引けをとらない。秋田、美しい秋田。 This dense forest reminds me of Oregon. Akita is beautiful.
by 管啓次郎
この濃密な森は、オレゴン州にもまったく引けをとらない。秋田、美しい秋田。 This dense forest reminds me of Oregon. Akita is beautiful.
この不思議なモニュメントは、大潟村にある。ここはかつて日本で2番目に大きな湖、八郎潟だった。紅い球をつらぬく水平の棒が、海面の高さを表す。そう、ここはすべて海面より低い干拓地。 I came across this strange monument in Ōgata Village, Akita. This land was once Lake Hachirogata, Japan's second-largest lake. The horizontal iron rod piercing the red globe marks the sea level. Yes, this entire area is a polder---reclaimed land that is lower than the sea.
ブナの巨木の幹にはっきりと残された熊の爪痕。姿を見せないときでも、かれらはこっちを見ていると考えたほうがいい。白神山地にて。 A bear has left its claw marks on the trunk of a huge beech tree. Even when they don’t show themselves, the bears are certainly watching our every move. In the beautiful Shirakami Mountains.
かれらは互いに何の関係もなかった。でもかつて、ひとつの平面にこうして並んでいた。歴史はこうして制作される。フランクフルトにて。 It feels strange to think that they had nothing to do with each other. But it is a fact that their images co-existed on the same plane in 2015. This is how history is made. In Frankfurt.
反映像をつうじて街を知る、フランクフルトを知る。 Knowing Frankfurt by reflection on the window of a barber shop.
太平洋の墓は砂と花に飾られる。島人たちの永遠の眠りのために。ラパ・ヌイ(パスクア島)にて。 The graves in the Pacific are adorned with sand and flowers, so they can assure the eternal sleep for the islanders. On Rapa Nui (Easter Island).
モアイさまには目がない、でもその目が怖い。歴史を見通して、人の愚行を見つめている。 Moai don’t have eyes, but their eyes are scary. They see through history and look into the folly of homo sapiens.
アフリカマイマイの実存主義。台湾ではおいしい食材になる。 Existentialism of an African snail? Boy, it’s big. It’s a culinary delicacy in Taiwan.
洞窟の中に地下水が降りしきる。暗い川のむこうに光の出口がある。その先の風景は? In the cave underground water pours like rain. Beyond the dark stream is an exit filled with light. What awaits you beyond?
捕ったトビウオはこうして干しておき、スープにもするし炒飯にもする。 The catch of the day is immediately dried and later consumed all year round in soups or fried rice.