コヨーテ歩き撮り#89
以前立ち寄ったキャンベラ(オーストラリア)のホテル。泊まりはしなかったけど。この建物、いま見直すと結構かっこいいね。
A hotel in Canberra, Australia. I didn’t stay here, though. Now, after two years and taking a second look at the picture, this building is definitely cool.
すが・けいじろう 詩人。明治大学理工学部教授。主な著書に『コロンブスの犬』『狼が連れだって走る月』(いずれも河出文庫)、『本は読めないものだから心配するな』『ストレンジオグラフィ』(いずれも左右社)、『斜線の旅』(インスクリプト、読売文学賞)、詩集「Agend’Ars」4部作(左右社)など多数。2013、14年、文芸誌「すばる」(集英社)で旅先の写真と文章からなる「旅ときりぎりす」を連載。
以前立ち寄ったキャンベラ(オーストラリア)のホテル。泊まりはしなかったけど。この建物、いま見直すと結構かっこいいね。
A hotel in Canberra, Australia. I didn’t stay here, though. Now, after two years and taking a second look at the picture, this building is definitely cool.
イスタンブルで結婚記念アルバム撮影中のアジア人カップル。スーパー・リッチな中国人なのかなあ。4世紀に建てられたテオドシウスのオベリスクを前にして、かれらは何を思うのか、どんな幸福を願うのか。
17世紀のオランダにチューリップ・バブルをもたらしたのはオスマン帝国のチューリップ。この春、トプカプ宮殿のチューリップ畑を見て、文字通り、頭がくらくらしました。
イスタンブルの特徴、路上犬多し。アナトリア地方の牧羊犬が、こうして雑踏を行く野良になっています。大きくて、おとなしくて、美しい。なついてくるので連れて帰りたいと思うけれど、それはむり。この子がこれからどうやって生きてくのかと思うと、胸が潰れます。