コヨーテ歩き撮り

コヨーテ歩き撮り#91

シアトルのダウンタウンに行くときみが待っている。きみはいつも働いている巨人。ハンマーをふりかざし、とかとんとん。ジョナサン・ボロフスキー作の動く彫刻は、労働者を讃える作品です。 Whenever I go downtown Seattle, you are there, working. Holding the hammer and hitting the air, you are the hardest-working gentle giant! This is Jonathan Borofsky's kinetic sculpture placed in front of the Seattle Art Museum. Let the workers be praised. Venceremos.

コヨーテ歩き撮り#90

春のミモザの黄色、南半球。生命の色は、と訊かれると黄色と答えたくなるのはなぜだろう。蜜蜂の意見を訊いてみたいです。 Maddening yellow of mimosa flowers in spring, the southern hemisphere. When asked the question: "What is the color of life?" What makes you want to answer "yellow"? I need an opinion from the honey bee.

コヨーテ歩き撮り#86

イスタンブルの特徴、路上犬多し。アナトリア地方の牧羊犬が、こうして雑踏を行く野良になっています。大きくて、おとなしくて、美しい。なついてくるので連れて帰りたいと思うけれど、それはむり。この子がこれからどうやって生きてくのかと思うと、胸が潰れます。

Go to Top