勁草書房編集部

About 勁草書房編集部

哲学・思想、社会学、法学、経済学、美学・芸術学、医療・福祉等、人文科学・社会科学分野を中心とした出版活動を行っています。

【お知らせ】2017年11月下旬より、山根純佳氏×平山亮氏の新連載“「名もなき家事」の、その先へ”スタート

『介護する息子たち』著者・平山亮氏とジェンダー研究の俊英・山根純佳氏が、交互に執筆し、日常に織り込まれたジェンダー不均衡の実像を描き出す。新たなジェンダー理論の可能性をさぐる両氏による連載【「名もなき家事」の、その先へ】が、2017年11月下旬にスタートします。ご期待ください。[編集部]

By |2017-10-24T10:24:41+09:002017/10/25|お知らせ|

プライバシーを考える!必読30冊

「プライバシーは守るべき」「荷物検査はプライバシー侵害だ」「犯罪者にプライバシーはいらない」など、昨今いろいろなかたちで叫ばれる私たちの大事な権利、プライバシー。その内容を突き詰めて考えたこと、ありますか? 9・11以降、安全とプライバシーを天秤にかけて、安全を優先する状況のなか、いまこそ、その本質をとらえる必要がありましょう。博覧強記の『プライバシーなんていらない!?』訳者陣により選書された、法学、哲学、文学、幅広い分野にちらばる必読書をまとめたブックガイドをご覧ください。[編集部]

By |2017-10-24T10:30:12+09:002017/10/24|本たちの周辺|

おさい書店~女性の語り・部落問題・ラテンアメリカ~

『結婚差別の社会学』刊行の2017年5月から、「おさい書店 ~女性の語り・部落問題・ラテンアメリカ~」と題して、著者・齋藤直子さんの選書による刊行記念フェアが開催されました。そこで配布されたブックリストに掲載した齋藤さんのコメントとともに、「おさい書店」をけいそうビブリオフィルでもご紹介します。[編集部]

By |2017-10-18T22:39:22+09:002017/10/20|本たちの周辺|
Go to Top