おさい書店~女性の語り・部落問題・ラテンアメリカ~
『結婚差別の社会学』刊行の2017年5月から、「おさい書店 ~女性の語り・部落問題・ラテンアメリカ~」と題して、著者・齋藤直子さんの選書による刊行記念フェアが開催されました。そこで配布されたブックリストに掲載した齋藤さんのコメントとともに、「おさい書店」をけいそうビブリオフィルでもご紹介します。[編集部]
『結婚差別の社会学』刊行の2017年5月から、「おさい書店 ~女性の語り・部落問題・ラテンアメリカ~」と題して、著者・齋藤直子さんの選書による刊行記念フェアが開催されました。そこで配布されたブックリストに掲載した齋藤さんのコメントとともに、「おさい書店」をけいそうビブリオフィルでもご紹介します。[編集部]
2017年9月、教育思想史学会編『教育思想事典 増補改訂版』が刊行されました。好評を博した初版に、近年の教育学/教育思想の重要キーワードを追加し、最新の研究動向と概念を詳説した「読む」事典。17年ぶりとなった待望の増補改訂版の紹介パンフレットをこちらのウェブサイトでもご案内します。[編集部]
「はじめに」を公開しました。
「はしがき」「第一章 何が存在するのかという問い(抜粋)」「あとがき」ページを公開しました。
「解説」ページを公開しました。
「はじめに」「あとがき」を公開しました。
「はじめに」を公開しました。
「はじめに」と「おわりに」を公開しました。
刊行以来、介護問題のみならず男性学に新たな論点を提示したと高い評価を受けている『介護する息子たち』の著者・平山亮氏によるブックガイドです。ぜひご覧ください。
「日本語版への序文」と「訳者あとがき」を公開しました。