既刊書やブックガイドなどをご紹介します
あとがきたちよみ
『社会福祉学は「社会」をどう捉えてきたのか』
「序章」ページを公開しました。
既刊書やブックガイドなどをご紹介します
「序章」ページを公開しました。
「日本語版への序文」「訳者はしがき」「はじめに」「解説」ページを公開しました。
「訳者あとがき」ページを公開しました。
「はしがき」「目次」「あとがき」ページを公開しました。
「まえがき」ページを公開しました。
目次」「序」「第1章(抜粋)」「第2章(抜粋)」ページを公開しました。
「はしがき」を公開しました。
「はじめに」を公開しました。
「プライバシーは守るべき」「荷物検査はプライバシー侵害だ」「犯罪者にプライバシーはいらない」など、昨今いろいろなかたちで叫ばれる私たちの大事な権利、プライバシー。その内容を突き詰めて考えたこと、ありますか? 9・11以降、安全とプライバシーを天秤にかけて、安全を優先する状況のなか、いまこそ、その本質をとらえる必要がありましょう。博覧強記の『プライバシーなんていらない!?』訳者陣により選書された、法学、哲学、文学、幅広い分野にちらばる必読書をまとめたブックガイドをご覧ください。[編集部]
『結婚差別の社会学』刊行の2017年5月から、「おさい書店 ~女性の語り・部落問題・ラテンアメリカ~」と題して、著者・齋藤直子さんの選書による刊行記念フェアが開催されました。そこで配布されたブックリストに掲載した齋藤さんのコメントとともに、「おさい書店」をけいそうビブリオフィルでもご紹介します。[編集部]