コヨーテ歩き撮り#63
やあ、みんなよく飲んだね。夏と紫外線に対抗するには柑橘類の果汁がいちばん。こうしてみるととてもきれい、でもプラスチックはやっぱり異質すぎる。台北にて。
やあ、みんなよく飲んだね。夏と紫外線に対抗するには柑橘類の果汁がいちばん。こうしてみるととてもきれい、でもプラスチックはやっぱり異質すぎる。台北にて。
人生、悩みがつきものですよね。この連載では、さまざまな悩みに対し、本の虫・中村和恵さんがホロスコープ(星占い)ならぬビブリオスコープ(本占い)をしてくださいます。[編集部]
台北郊外の北投は温泉地区。山の上の源泉まで上がると、硫黄の匂いとともにこんな美しい池がありました。夕方の光の中で、しばし茫然。
フランスを拠点に、世界中で演奏する日々をおくるサックス奏者の仲野麻紀さん。彼女は演奏旅行でミュージシャンだけでなく、いろいろな料理と出会います。料理は、その人が生まれ、育ってきた文化や環境を物語るもの、まさに人生の欠片。世界各地で生きる人たちの姿、人生の欠片のレシピから多様なSaveur 香りが届きますように。【編集部】
台北の夏は酷暑。乗り切るための最高の方法は、ほんのり甘い冷たいデザートか。これは「緑豆、蓮子、白木耳、湯圓」で、白きくらげの歯触りがいっそうさわやかです。老舗の双連圓仔湯で。
「名もなきケア責任」は今どう配分されていて、これからどう配分しなおせるのか――平山亮さんと山根純佳さんの往復書簡連載、今回は山根さんから平山さんへの応答です。
焼いた豚肉と高菜漬けのようなものをもち米で挟み押して作ったサンドイッチ(と呼び名がないので呼んでおく)。これはうまいよ。
フランスを拠点に、世界中で演奏する日々をおくるサックス奏者の仲野麻紀さん。彼女は演奏旅行でミュージシャンだけでなく、いろいろな料理と出会います。料理は、その人が生まれ、育ってきた文化や環境を物語るもの、まさに人生の欠片。世界各地で生きる人たちの姿、人生の欠片のレシピから多様なSaveur 香りが届きますように。【編集部】
中国・貴州省ミャオ族の岜沙村で。この村では男は弁髪、昔ながらの単発式の銃の操作を子供のときから教わります。目的は狩猟と、人が来たときのご挨拶。
貴州省トン族(トンはニンベンに「同」)の村で藍染めを見学。先生は彼女たち、古くからの手仕事の伝統の最先端です。