コヨーテ歩き撮り#19
コソヴォの田舎町で秋の収穫祭に出会った。葡萄酒生産地として売り出そうとしているみたい。
コソヴォの田舎町で秋の収穫祭に出会った。葡萄酒生産地として売り出そうとしているみたい。
引用、褒める表現、「登場する人物、団体、設定は架空」等の注意書き、ポエムはそれぞれ名誉毀損を否定する「抗弁」になるのか?
アルバニアの子供たち。胸のLove の文字がラヴリーだね。
かつて、相対性理論は宇宙空間のような広大なスケールを考える時にのみ意味をもつと言われましたが、現在では地表の微妙な標高差を測るというスケールでも使用できそうなところまできています。それはつまり、我々が生きている現実のスケールで、相対性理論が効いているということです。それは、我々が生きているフィクションのなかでも効いてくるということだと考えられます。
サイェから手紙が届く。届くといっても、ふだんどおり部屋に来るようになってから郵便受けに入っていたもので、すぐそばにいるめいをみながら、なにやら、時間がすこしいりくんでいるかの錯覚をおぼえないでもない。
【対談】消費者行政法(大島義則)×最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務(松尾剛行)
第四部第三章 [...]
アルバニアの9月、アドリア海に面した浜辺です。まだお昼前、これから出ます、太陽も人も。
当たり前になってしまったことを、「定義」として改まって問われたら? 反射的によどみなく答えるのは、かなり高いハードルです。報道の定義だけでなく、定義を問う主体との関係からその先へと、さらに考えなければいけないことがたくさんありそうです。[編集部]
床に放りだしてあった文庫本を手にとって、サイェは眺めたり鼻を近寄せたり、人差し指と中指でゆっくり撫でてみたり、あるいは表紙から裏表紙からぱらぱらとトランプをきるようにしたりする。