あとがきたちよみ
『AIと著作権』
「はしがき」「第1章 「AI と著作権」の過去・現在・未来」を公開しました。
「はしがき」「第1章 「AI と著作権」の過去・現在・未来」を公開しました。
「第1章 持続可能性とは何か」を公開しました。
「はじめに ネットの分断は解決できるか」「第1章 1-3 相手を倒すための議論」「第3章 3-4 ネットで表明される意見の偏り/3-5 強すぎる情報発信力/3-6 中庸な議論の撤退」「第4章 4-2 基本アイディア──受診と発信の分離」「第5章 5-2 本書の提案する炎上対策──フォーラムによる防御」を公開しました。
「訳者解説」を公開しました。
「序論(サミュエル・シェフラー)」「序文(冒頭)」を公開しました。
昨年夏、本連載をまとめた『ジャーナリズムの道徳的ジレンマ』が単行本になりました。その後、ゼミやワークショップで使っていただく機会も増えたようです。著者の畑仲哲雄さんから、「こんなふうに使っていますよ」という使い方の紹介記事が届きました。今回は具体的なケースではありませんが、番外編の使い方事例をお届けします。[編集部]