0 0 憲法学の散歩道 10月 15日, 2021 長谷部恭男 憲法学の散歩道第21回 道徳対倫理──カントを読むヘーゲル お待たせしました、「憲法学の散歩道」再開です。これまでの連載は書き下ろし2編を加えて『神と自然と憲法と――憲法学の散歩道』と題し、装い新たに単行本となります。来る11月15日発売、どうぞお楽しみに。[編集部] もっと読む
0 0 憲法学の散歩道 11月 25日, 2020 長谷部恭男 憲法学の散歩道第14回 価値多元論の行方 政治思想史家のアイザィア・バーリンは、価値多元論者として知られる。価値多元論(value pluralism)は、価値一元論(value monism)と対置される。 価値一元論は、いくつかの主張によって構成される。第一に、あらゆる道徳問題には、唯一の正解がある。第二に、正解へ行き着く途は発見可能である。第三に、すべての正解は相互に両立可能であり、ジグソーパズルのように、全体として整合する。…… もっと読む
1 0 ジャーナリズムの道徳的ジレンマ 6月 11日, 2020 畑仲哲雄 ジャーナリズムの道徳的ジレンマ〈CASE 23〉捜査幹部から賭けマージャンの誘いを受けたら 自粛期間中に飛び込んできた超弩級のスクープ。1週間も経たないうちに辞任と謝罪で幕が下ろされた感がありますが、過去の話にしていいものではありません。取材先との関係をあらためて考えてみます。[編集部] Pages: 1 2 もっと読む